今回は、寺泊の魚の市場通りで購入した新鮮な食材で豪華な夕食を作った様子をお届けします!
海の幸をふんだんに使ったメニューに、ちょっとしたハプニングもあったりで、思い出深いディナーになりました。
それでは、さっそくご紹介します!

夕食の準備:海鮮のオンパレード
まずは、寺泊で購入した新鮮な海の幸を使って、豪華な夕食の準備を開始!
炭火で焼く海鮮も魅力的でしたが、やっぱり「生」で楽しむ海鮮が最高だと思い、刺身をメインに決定。
日が傾いてきた頃に食事の準備を始め、まずはご飯を炊きます。
キャンプの醍醐味、外で食べるご飯って本当に美味しいんですよね。

新鮮すぎる刺身の数々
さて、いよいよ豪華な刺身が登場!
盛り付けを面倒に感じたので、そのままどーんと頂きます。
今回いただいたのは、以下の海の幸たち:
- ヒラメ
- メバル
- ツブ貝
- ミル貝
- ほっき貝
- 本マグロ(赤身&中トロ)
- ナガスクジラ
新鮮すぎて、どれもこれも美味しい!
まるで新鮮な海をそのまま食べているかのような、贅沢な気分に浸りました。


思わず食べ過ぎた!お菓子!
そして、ちょっとした小腹を満たすために、プチコーンとクラッシュカラムーチョもいただきました。


でも、さすがに食べ過ぎたかな?
カロリー的にもお腹的にも、予算もオーバーしてしまったかも…(笑)
でも、美味しいから許せちゃいますよね!
ちょっとしたハプニング:昆虫のお客様
食事が進む中、ミツバチと思われる昆虫がテント内にお客様としてやってきました。
昆虫には詳しくないので、ちょっとビックリ!
でも自然の中でのキャンプだから、これもまた楽しいハプニングですよね。
虫対策をしていれば、キャンプももっと快適に過ごせるかもしれません。

夜のひととき
夕食後は、夜間でも場内が明るいので安心。
トイレに行く際もランタンを持たずに歩けるので、夜でも怖さを感じることなく過ごせます。
夜間に照明が点いているのって、本当に便利ですね!


明日の食事はどうしよう?
キャンプの食事って、次に何を作るか考えるのも楽しみの一つ。
でも、今日の豪華ディナーに満足しすぎて、明日がちょっと心配…(笑)
次回は何を食べるか、考えるのもまた楽しみです。
まとめ
今回は、寺泊の新鮮な海鮮を堪能した豪華なディナーでした!
ヒラメ、メバル、ツブ貝など、いろんな海の幸を楽しめて、満足感がすごかったです。
食べ過ぎてしまったこともありますが、それだけ美味しいという証拠ですね。
次回は【朝食編】をお届けする予定ですので、ぜひお楽しみに!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
続きもぜひチェックしてくださいね♪
第1回 準備編
第2回 設営編
第3回 施設紹介編
第4回 昼食と買物編
第5回 夕食編 ⇐ 今回はここ!
第6回 朝編
第7回 アフターキャンプ編
コメント