キャンプ 天気がいいので昼寝のデイキャンプ 食事 2022年10月1日こんにちは!今回の食事を紹介します。まずTwitterで教えていただいたジョンソンヴィルの春巻き!これは最強です!ビール必須です。デイキャン(帰り車の運転)だから飲めませんけどね(´·ω·`)(function(b,c... 2023.03.08 キャンプ
キャンプ 天気がいいので昼寝のデイキャンプ 設営 2022年10月1日こんにちは!今回は、いつもの公園にデイキャンプにやってきました。朝から昼寝の準備万端で来ましたwww天気がいいので気持ちよく眠れそうです。汗をかくくらい気温が暖かいので夏用のシュラフを用意してみました。昼寝の準備が出来た... 2023.03.04 キャンプ
キャンプ飯 レシピ 変わり種春巻き こんにちは!今回はいろいろなものを春巻きの皮で巻いてみました。グルキャンでロシアン春巻きも楽しめるのではないでしょうか?材料春巻きの皮・・・5枚クラムチャウダー・・・お惣菜(小)1パックジョンソンヴィル(ガーリック)・・・1本さけるチーズ(... 2023.03.01 キャンプ飯 レシピ
キャンプ 水害で地形が変ったキャンプ場 朝 2022年9月10日こんにちは!今回は朝食です。焚火台に網を掛けてトーストしてみました。パンにつける具材は、イチゴ&バター風味クリームです。持ち運びに便利ですよ。個人の感想です。みんさんのオススメは何でしょうか?そして、そして牛乳とチーズ!... 2023.02.25 キャンプ
キャンプ 水害で地形が変ったキャンプ場 夕食② 2022年9月10日こんにちは、今回はこの日に作った食事の紹介をします。スーパーに売っていた焼き鳥です。この時期だからなのか? キャンプブームだからなのか? バーベキュー用の商品が陳列されるようになり、調理が楽になりました。 某アニメでは、... 2023.02.22 キャンプ
キャンプ 水害で地形が変ったキャンプ場 夕食① 2022年9月10日こんにちは!今回はこの日に作った食事の紹介をします。まずは燻製(卵、ソーセージ、ミックスナッツ)です。燻製時間、温度は何も考えずに燻製しました(;^ω^)そうしましたら、ソーセージは1袋炭と化しました(´_`。)グスン卵... 2023.02.18 キャンプ
キャンプ 水害で地形が変ったキャンプ場 被害状況 2022年9月10日こんにちは!8月末の記録的豪雨により堤防が決壊し、土砂崩れが発生しました。地形は変化し、川の流れも変わってしまいました。豪雨当日は、公園だけではなく道路も川のようになっていたそうです。本来、管理人さんが手入れをしていた芝... 2023.02.15 キャンプ
キャンプ 水害で地形が変ったキャンプ場 キャンプ場紹介 2022年9月10日こんにちは!今回は、キャンプ場(公園)の紹介をいたします。私は、キャンプを行う9割ここに出没します。まず、この公園を利用するには、下記の利用許可申請書を記入します。キャンプというチェック項目があるにもかかわらず、管理人さ... 2023.02.11 キャンプ
キャンプ 水害で地形が変ったキャンプ場 焚火 2022年09月10日こんにちは!前回はテントを張りましたが今回は焚火をしたいと思います。焚火台は、snow peak製のです。Lサイズを愛用しています。この焚火台の特徴はズバリ重くて(約13.5㎏)持ち運びが大変ですがとにかく丈夫で大きな... 2023.02.08 キャンプ
キャンプ 水害で地形が変ったキャンプ場 設営 2022年09月10日こんにちは!キャンプ場(公園)に到着しました!キャンプ場といったものの本当は公園です。公園なのですが、キャンプができます。しかも市営で無料∑(゚◇゚///)ドキュ→ンさっそく、今回はこの場所でテントを張りたいと思いま... 2023.02.04 キャンプ