ギア紹介

スポンサーリンク
ギア紹介

ガス缶

ガス缶には大きく分けて2種類あります。「CB缶」と「OD缶」です。CB缶「Cassette Gas Bombe(カセットガスボンベ)」の略で一般家庭でよく見かけるカセットボンベです。スーパーやコンビニで購入ができます。(function(b...
ギア紹介

クーラーボックス SHIMANO ICEBOX EL22L

こんにちは!キャンプを始めて早○○年!ついにクーラーボックスを購入いたしました。今までですか?今までは発泡スチロールやコ●トコ製のソフトクーラーを使用していました。なんとかなるだろうと・・・。ところが今回は一目惚れをしました。両開き・取り外...
ギア紹介

2023年5月13日( 日中 )

こんにちは!テント(エルフィールド)も購入して4年が経ちました。さすがに組み立ても早くなりました。最初の頃は、2時間もかかっていたテントの設営が今では1人で40分もあればできるようになりました。何でも慣れですね。話は変りますが以前もお伝えい...
ギア紹介

睡眠事情(ピロー編)

こんにちは!今回はギアのピローについてお話をさせていただきます。以前はシェラフの袋に衣類を詰めピロー代わりに使用していましたが、やはり、睡眠にはピローは必需品かと思いまして、ちょうどmont-bellさんのポイントが貯まっていたためU.L....
ギア紹介

2023年3月12日( 就寝 )

こんにちは!キャンプの話を進めたいのですが私の中でどうしても語りたいことがあります。それは、睡眠との戦いです。寒さ、寝心地、物音・・・等、毎回が戦いです。いかに翌日、疲れなく起床できるか全てのキャンパーさんが避けては通れないところだと勝手に...
ギア紹介

2023年3月12日( テント設営 )

こんにちは!テント張り終わりました。1人で1時間かかりません。さすがエントリーモデル~( ̄▽ ̄)~ただいまの時間17:00、テント内:気温17.2℃・湿度45%、テント外:気温15.8℃お客様がちらほらです。さすが日曜日の田舎のキャンプ場。...
ギア紹介

2023年3月4日( 就寝~朝 )

こんにちは!今回は就寝について報告させていただきます。以前、寒くて眠れなかったこととみなさんの意見を聞いた記事を書きました。前回と違い、今回はピローとカイロを準備してみました。それでは就寝・・・!おはようございます!寒い朝です。ただいまの時...
ギア紹介

2023年3月4日( 準 備 )

こんにちは!寒いので4月まではキャンプを我慢していたのですが、待ちきれなくなり本日急遽行ってきます。しかし、いつも行くキャンプ場はまだまだ雪の中でしかも4月の中旬まで水道・トイレの使用が不可なのです。いつも行く公園(キャンプ場)は、雪の中で...
ギア紹介

収納(シェルフコンテナ25)

こんにちは。今回は私の収納についてご紹介させていただきます。①はじめたての頃は、ボストンバッグやスポーツバッグに小物を ビニール袋に入れ持ち歩いていました。 → 捜し物をしているうちにバッグ内がごちゃごちゃになり   捜索が不可能になり却下...
ギア紹介

CHUMS マルチハードケース

Sサイズチャムス定番、キャンプ小物の収納に欠かせないハードケース(Sサイズ)衝撃に強く、耐久性の高いEVA樹脂を使用したハードケース(Sサイズ)。内側の側面にはマイクロフリースを採用しているのでクッション性もあり、衝撃から中身を守ってくれま...
スポンサーリンク