スポンサーリンク
キャンプ

2023年6月17日( 準 備 )

主な持ち物   テ ン ト :エントリー2ルーム エルフィールド   シュラフ:セパレートオフトンワイド 700   マ ッ ト :U.L. コンフォートシステム キャンプパッド50 180   ピ ロ ー :U.L.コンフォートシステムピ...
キャンプ

2023年6月10日( 朝 )

こんにちは!朝です。今回の夜は冬用シュラフで大正解!温かく気持ちよく眠ることができました。(快適温度18~20℃くらいでしょうか?)ただいまの時間6:00、テント内:気温20.2℃・湿度91%、テント外:気温20.0℃夜間最高、テント内:気...
キャンプ飯 レシピ

煮麺(2023)

早く食べないと麺が膨らんで汁がなくなります。材料はこちら現地で切しないでしないで作りたかったのでネギは家で切りました。鶏肉も切られた物を購入。煮麺用にパッキングお湯を沸かして白だしと鶏肉を入れます。白だしはそうめんの塩味もあるので薄めにしま...
キャンプ

2023年6月10日( 朝 食 )

こんにちは!夕食の時も書きましたが今回は荷物の軽量化にむけ、和鉄ダッチオーブン26ではなくコンボダッチデュオを使用します。そして、夕食と朝食で同じギアが使用できればさらに軽量化につながると思います。ただ、夕方はコンボダッチデュオのフライパン...
キャンプ

2023年6月10日( 焚き火 )

こんにちは!今回は焚き火を行います。暑い日でもこれだけはやりたくなります。暖房が好きな生き物はいますが火を直接好む生命は人間ぐらいでしょうか?まず、日中のうちにしっかり木材を乾燥させます。私は木材の下に木炭を入れておきます。木炭があると木材...
キャンプ飯 レシピ

すき焼き(2023)

美味しく食べられる量に挑戦。私のキャンプあるある食べたい気持ちと情熱で準備した結果いつも食べきれない量になってしまう。そして満腹すぎて辛くなる。今回は心を鬼にして美味しく食べ終われる量に挑戦しました。材料はこちら今回も家で切って材料ごとにラ...
キャンプ

2023年6月10日( 夕 食 )

今回は荷物の軽量化にむけ、和鉄ダッチオーブン26ではなくコンボダッチデュオを使用します。そして今回の夕食はすき焼きです。鍋物は冬だけしかできないわけではありません。詳細につきましてはまた後ほど書いていきたいと思います。すき焼きの〆といったら...
キャンプ

2023年6月10日( テント設置 )

こんにちは!今回は整備が終わったと思われる?砂地でテントを張ってみようかと思います。砂地でキャンプすることなんて海岸以外にないと思いいつもとの違いを見ていこうと思います。この砂地は、昨年8月まで菖蒲畑になっていました。2022年8月の水害で...
キャンプ

2023年6月10日( 鳥 居 )

こんにちは!この公園にある鳥居!ず~っと気になっていたのですが公園の案内図には鳥居はあるものの神社らしき物は何もありません。管理人さんに訪ねたところ、山道に上りすぐ見つかるといわれ試しに登ってみました。なんということでしょう・・・神社らしき...
キャンプ

2023年6月10日( 準 備 )

こんにちは、前日まで天気が雨でした。土日が晴れ予報だったので急遽キャンプへ行ってきました。片付けの日さえ晴れれば前日は雨が降ってもいいかもと思えるようになってきました。※地面さえ乾けばテントが畳めますし・・・。主な持ち物   テ ン ト :...
スポンサーリンク