角田浜キャンプ場に行ってきました!【体験レポート】

キャンプ場 紹介

海の目の前で贅沢キャンプ

到着してまず驚いたのは、海との距離感。
本当にすぐそこに波打ち際があり、潮風を感じながら設営できる贅沢さ。
波の音をBGMにしながら、タープとチェアをセットして、ゆったりとした時間が流れ始めました。

サイトは自由設営スタイルなので、好きな場所に陣取れます。
今回は少し奥まったエリアにテントを張り、海と角田山の両方を眺められる最高のロケーションをゲット!

夕方には海に沈む夕日が目の前に広がり、思わず見とれてしまいました。

設備・サイト環境について

トイレは2023年にリニューアルされ清掃も行き届いています。
しかも男女別なのがうれしい!

水道はあるものの、飲料水として使うなら一応持参推奨です。
水道にお湯がでるのもありがたいです。
炊事場やゴミ捨て場はないので、すべて自分で完結できる準備が必要です。

地面は砂と小石混じり。ペグはしっかり刺さるもの(鍛造ペグ推奨)を持っていくと安心です。

海遊びも満喫!

海水浴シーズンなら、家族連れで賑わうのも納得の素晴らしい場所でした。

海水浴だけではなく、サーフィン、釣りもできます。


角田浜キャンプ場のメリット・デメリットまとめ

メリット

  • ロケーションが最高
    目の前がすぐ海!夕日や朝日の景色は感動レベルです。
  • 無料で利用できる
    コストをかけずに本格的なキャンプ体験が可能です。
  • 釣りやサーフィンもできる
    キャンプ+アクティビティを両方楽しみたい人にぴったり!
  • アクセス良好
    新潟市中心部から車で約40分と、気軽に行ける距離感も◎。

デメリット

  • 夏場は混雑注意
    海水浴シーズンは混み合うので、静かなキャンプを求めるならオフシーズンがおすすめ。
  • 風対策が必須
    海沿いのため強風対策を忘れずに。ペグ打ちやタープ設営には注意が必要です。
  • マナー問題もあり
    ゴミの放置や夜間の騒音など、一部マナー違反が見られるので、利用者自身も意識して利用しましょう。

角田浜キャンプ場はこんな人におすすめ!

  • 海を眺めながら自由にキャンプをしたい人
  • 釣りやサーフィンも一緒に楽しみたい人
  • 費用を抑えてアウトドアを満喫したい人
  • 気軽にデイキャンプやソロキャンプをしたい人

逆に、整った設備や静かな環境を重視する人には、もう少し管理されたキャンプ場が合うかもしれません。


まとめ|自由な海キャンプを楽しもう!

角田浜キャンプ場は、
自由で開放感たっぷりの「海キャンプ」が楽しめる最高のフィールドでした!

準備とマナーさえしっかりすれば、
コストゼロで絶景ロケーション&アウトドア体験を味わえる、まさに穴場スポット。


気になった方は、ぜひ角田浜キャンプ場に遊びに行ってみてください!

コメント