キャンプを終えた後も、楽しみは続きます!
今回は、お風呂に始まり、朝食、昼食、そしてお土産に至るまで、盛りだくさんな1日をお届けします。
キャンプ後のアフターケアも、しっかりと楽しんで締めくくりたいですね!
予定外の温泉スポット発見!
まずは、予定していたお風呂が10時からだったので、急遽別の温泉施設を検索!
そして見つけたのが、カーブッドッチヴィネスパという施設。
なんと、7時から開いている温泉ということで、早朝から入浴できる嬉しいスポットでした。
機会があれば、泊まってみたい宿の一つですね!

もちろん、浴室の写真は撮れないので、気になる方は公式ホームページをチェックしてみてくださいね ⇒ カーブッドッチヴィネスパ
軽い腹ごしらえ:コンビニでひと休み
温泉から出た後は、昼食予定の飲食店に向かうべく移動開始。
とはいえ、朝食をしっかり食べたわけではないので、コンビニで軽く腹ごしらえ!
軽い休憩とともに、次の食事への期待を膨らませます。

地元名店「田舎茶やゆきちゃん」で絶品ランチ!
今回訪れたのは、寺泊の知る人ぞ知る名店「田舎茶やゆきちゃん」。
InstagramやX(旧Twitter)でも話題のお店なので、チェックしてみてください!
ここは、お昼時になると次々にお客さんが訪れる人気店です。

注文したのは、「大将のキマグレ まかないサラダ」と、「2100円セット」。
まず、「まかないサラダ」がヤバい!サラダだけで満足感があり、野菜の新鮮さと素材の良さが際立っていました。

そして、2100円セット。
こちらは、新鮮な刺身が盛りだくさんで、地元の旬な魚がふんだんに使われていて、まさに観光地ならではの味わい。
大将の心意気を感じる一品で、食べるたびに新鮮な驚きがありました。

そして紅ズワイガニをお土産に!
昼食を終えた後、なんと紅ズワイガニをお土産に購入!
その大きさにびっくりしましたが、なんとこの価格でこの大きさ!
もちろん、美味しくいただきましたよ。
まさに、地元の食材を存分に堪能した1日でした。

まとめ
キャンプを終えた後も、温泉、名店、紅ズワイガニと、寺泊での楽しみは尽きませんでした!
地元の新鮮な食材と、温泉でリラックスし、心身ともにリフレッシュできた最高の締めくくり。
次回もまた、キャンプだけでなく、周辺の観光や食も楽しみたいと思います!
次回もぜひブログをチェックしてくださいね!
それでは、また次回お会いしましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
第1回 準備編
第2回 設営編
第3回 施設紹介編
第4回 昼食と買物編
第5回 夕食編
第6回 朝編
第7回 アフターキャンプ編 ⇐ 今回はここ!
コメント