キャンプ飯 レシピ 簡単ハンバーグ 本格的なハンバーグを作ろうとすると材料がいろいろと必要ですがキャンプは材料を余らせないのが基本です。簡単で美味しいハンバーグを作りましょう。準備する食材・牛豚の合い挽き肉・タマネギ・塩・コショウ・食用油・ソース(ケチャップ、ソース等市販のタ... 2024.01.17 キャンプ飯 レシピ
ギア紹介 コンパクトチェア CR-01K 持ち運びを軽量コンパクトにしたくて中古ショップで新品として購入しました。某メーカーに似ています(°ー°〃)でも、座り比べしたらこっちがよかったので購入しました。ただ、ネットで購入しようとしても出てきません。なぜでしょう?組み立て方は、ほんと... 2024.01.13 ギア紹介
キャンプ 2023年10月8日( 後 編 ) こんにちは!前回の続きです。いい天気です。温度計忘れてきました。でも半袖で過ごしやすい気温です。それでは、食事の続きです。味付けプルコギになります。スーパーで購入した物を焼いただけです。でも、外で食べるとひと味違います。はちみつ味噌漬けにな... 2024.01.10 キャンプキャンプ飯 レシピ
キャンプ 2023年10月8日( 前 編 ) こんにちは!今回は天気が良く急遽キャンプに行きたくなったので少数精鋭でデイキャンに行ってきました。世間は冬でもブログ内は10月です(^0^;)場所はいつもの公園(キャンプ場)。主な持ち物 テーブル:ビストロ ハーフメッシュテーブル 60... 2024.01.06 キャンプキャンプ飯 レシピ
キャンプ 2023年9月2日( 後 編 ) こんにちは!後編です。早速お肉の状況を見ていきましょう。いかがでしょうか?いい感じに焼けております。盛り付けると見栄えが違いますね。前半の画像にあったスパイスやタレを浸けましたが種類を持って行きすぎて食べるときに迷いましたが今回はタレが良か... 2024.01.03 キャンプ
キャンプ 2023年9月2日( 前 編 ) こんにちは!天気も良く前日に値引きしたお肉をゲットしたので急遽デイキャン!世間は冬でもブログ内は9月です(^0^;)場所はいつもの公園(キャンプ場)。主な持ち物 テーブル:WOOLRICH・ウールリッチ テーブル ローチェア30 ... 2023.12.30 キャンプ
ギア紹介 ビストロ ハーフメッシュテーブル 60×40 こんにちは!今回はキャプテンスタッグ様のテーブルを紹介致します。私は普段、Snow Peak様のアイアングリルテーブルかWOOLRICH様のフォールディングテーブルを使用していますが、もっとコンパクト且つ軽量化を目指してCAPTAIN ST... 2023.12.27 ギア紹介
ギア紹介 ミガキのフライ鉄板 F220S こんにちは、今回は鉄板の紹介をします。この鉄板を購入するきっかけになったのはマルチグリドルです。マルチグリドルはYouTuberやX(旧twitter)に登場するようになり、ずっと購入を考えていたのですがやはりコーティング商品のため高温だと... 2023.12.23 ギア紹介
キャンプ飯 レシピ 目玉焼き こんにちは!簡単そうで奥が深い目玉焼きを紹介します。難しいことは何もしません。普通に作りますので期待しないでくださいね。まず、鉄フライパンを熱し油が踊るまで熱し、フライパン全体に油を敷き馴染ませます。※コーティングフライパンだと熱しすぎると... 2023.12.20 キャンプ飯 レシピ
キャンプ 2023年6月17日( 朝 ) こんにちは!今回のキャンプ最終回になります。ただいまの時間6:00、テント内:気温20.8℃・湿度85%、テント外:気温20.3℃夜間最高、テント内:気温20.8℃・湿度93%、テント外:気温21.3℃夜間最低、テント内:気温17.6℃・湿... 2023.12.16 キャンプ