おはようございます!——と言いつつ、外に出ると凍えるような寒さ。
3月とはいえ、晴れた朝の放射冷却の威力はすさまじく、テントも車もバリバリに凍結。
そんな朝には、昨日の残りを活かした「キムチおじや」が身に染みる。
自然とともに目覚め、温かい朝食で身体をほぐしてからの撤収作業。
冬の終わりを感じながら、心に残るキャンプの朝を迎えました。

放射冷却で極寒の朝!すべてが凍っていた
朝の空気はキーンと冷え、テントの外はまさに冷蔵庫の中。
まずは気温をチェック! やっぱり氷点下……。

続いて、目に飛び込んできたのは凍ったテントと凍結した地面。


「これは冷えすぎやろ!」と思いつつ、自動車の窓を見るとこちらも真っ白。

春が近づいているとはいえ、朝の冷え込みは油断できませんね。
そんな朝には「キムチおじや」で温まろう!
冷えた体を温めるには、やっぱり温かい朝ご飯。
まずはご飯を炊いて準備万端!


そして昨日のキムチ鍋のスープを再活用して、キムチおじやに!
これが想像以上に美味しくて、体も心もポカポカ。
「残り物には福がある」——まさにその通りです。



温まったら即撤収!冷え込む前に片付け完了
体が温まったタイミングを見計らって、スピード撤収。
凍ったギア類に気をつけながらも、手際よく撤収作業を終えました。
三寒四温の自然を満喫したキャンプ
日中の暖かさと、夜や朝の厳しい冷え込み。
**「三寒四温」**の季節を体いっぱいに感じられた今回のキャンプ。
トラブルも笑いに変えながら、無事に終了です。

このシリーズも今回で完結!
最後までお読みいただきありがとうございました。
次のキャンプもまた、自然の中でのびのびと——
次回のキャンプ旅も、どうぞお楽しみに!
続きもぜひチェックしてくださいね♪
第1話 急遽出発、忘れ物からのスタート
第2話 寒さ対策フル装備の設営
第3話 寒夜にしみる手抜き鍋キャンプ飯
第4話 夜のテント飲みとカロリー解放祭
第5話 凍てつく朝と、キムチおじやで温まる撤収の朝 ⇐ 今回はここ!
コメント