今回は、春の海辺キャンプ「角田浜キャンプ場」へ出発するまでの【準備編】をお届けします!
実は今回、出発を決めたのはなんと前日の夜…。
天気予報とにらめっこしながら、ギリギリまで悩みました。
キャンプ決行までのドタバタ劇
決断したのは前日夜!
急いで荷造りして、結局就寝は深夜1時。
翌朝は気合で5時半起床、そして7時半出発というハードスケジュールになりました(笑)
それでも、やっぱりキャンプは楽しみが勝つんですよね!
今回の主なキャンプギア紹介
急遽とはいえ、装備は抜かりなし!
今回持っていったギアをまとめてご紹介します。
・テ ン ト : gamme8 NORTENT(ノルテント)
・シュラフ:ドライ シームレス ダウンハガー900 #1
・マ ッ ト :NEMO ローマ XL ワイド
・テーブル:アイアングリルテーブル、ビストロ ハーフメッシュテーブル 60×40
・調理器具:ヤエン クッカー 1500、土鍋
・コ ン ロ :タクード、HOME&CAMPバーナーブラック
・食 器:シェラカップ
・照 明:ほおずき
・クーラーボックス:SHIMANO ICEBOX EL22L
・他:サーモピッチャー1900、サヨウ
思わぬハプニングも?
実は、現地に向かう途中で「休業日」というホームページを目にして一瞬ヒヤリ…。
しかし、ありがたいことに、キャンプに差し支えないように日程を調整してくださったのですね
本当に感謝しかありません!

いざ、角田浜キャンプ場へ!
そんなハプニングも乗り越えて、いよいよ角田浜キャンプ場へ出発!
どんな景色と出会えるのか、ワクワクが止まりません!

次回は【設営編】。
松林サイトの様子を詳しくレポートしますので、ぜひ続きもチェックしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
第1回 準備編 ⇐ 今回はここ!
第2回 設営編
第3回 施設紹介編
第4回 昼食と買物編
第5回 夕食編
第6回 朝編
第7回 アフターキャンプ編
コメント