私にとって燻製といえばこれ。
材料
卵とめんつゆと燻製のチップ(桜)
ゆで卵を作ってめんつゆに漬けます。今回ゆで卵は半熟にしました。

一晩漬けたらめんつゆから出して乾かします。

卵が乾いたら
燻製チップの入っている鍋に入れます

色のつき具合を見て丁度いい頃になったら鍋から出します。
出した直後は味が馴染んでいなかったり、酸味があったりするので
そのまま休ませます。
冷めて表面が乾いたら美味しく食べられる頃。
一口食べると香りと合わさって旨みが凝縮されています。半熟なのがまた美味しい。

久しぶりに作った燻製卵
今回も美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
コメント