今回は新潟県の有名観光スポット、寺泊の魚の市場通りで、海の幸を堪能した様子をご紹介します!
新鮮な魚介類を使った料理の数々に、感動必至。
海鮮好きの皆さんにとっては、たまらない場所です!
それでは、私が実際に味わった美味しい食事と、買い物の様子をご覧ください。
寺泊魚の市場通りでの買い物
まずは駐車場からの眺め!
右も左も魚屋さんが軒を連ねていて、どこを見ても新鮮な海の幸が並んでいます。
市場内を一通り巡り、昼食、夕食、翌日の昼食用の食材を購入。
どれもこれも新鮮で、見ているだけでわくわくしてきます!


海鮮ランチ:真牡蠣&岩牡蠣の食べ比べ
まずはお昼ごはん!
新鮮な海の幸を味わいたいので、真牡蠣と岩牡蠣を食べ比べてみました。
どちらも新鮮そのもので、生牡蠣はやっぱり最高!
食感の違いや風味の濃さがまったく異なり、甲乙つけがたい美味しさでした。
牡蠣好きな方は、絶対に試してほしい一品です!
食べた瞬間、幸せが広がりますよ。

次は鯖の浜焼き!
そして次にいただいたのは、鯖の浜焼き。
これぞキャンプ飯の王道!といった感じで、棒に刺さった鯖が炭火でじっくり焼かれていました。
味付けが絶妙で、外はパリッと、中はジューシー。
焼きたての鯖の旨味がたまらなく美味しかったです。
一度は憧れる、「棒刺しの魚」、これも美味しさが倍増です。

本命のお寿司!
そして、お寿司の登場!
最初はパック寿司かと思いきや、予想を裏切る美味しさが…!
回転寿司よりも遥かに美味しい、絶品のネタが楽しめました。
特に印象的だったのはサクラマスのお寿司。新鮮で脂の乗りも抜群、口に入れた瞬間に広がる旨味に感動しました。


そして見つけた危険な物…
最後に、近くのコンビニでちょっとした危険物を発見!
見つけた瞬間、「これ、間違いなくお土産にしよう!」と思い、購入決定!

まとめ
今回は新潟、寺泊の魚の市場通りで、海鮮三昧を楽しみました!
牡蠣や浜焼き、お寿司の数々は本当に美味しくて、心から大満足のランチタイムでした。
次回は、【夕食編】をご紹介予定です!
引き続き、キャンプとグルメの冒険をお楽しみください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
続きもぜひチェックしてくださいね♪
第1回 準備編
第2回 設営編
第3回 施設紹介編
第4回 昼食と買物編 ⇐ 今回はここ!
第5回 夕食編
第6回 朝編
第7回 アフターキャンプ編
コメント