今回はなんと、約4年ぶりに【角田浜キャンプ場】へ行ってきました! 以前訪れたのは2020年10月。オフシーズンにも関わらず、多くの人で賑わっていたのをよく覚えています。
そして今回は…
4月の春キャンプに挑戦!
まだ少し肌寒い海風を感じながら、海鮮グルメと松林サイトの設営を楽しんできましたので、詳しくレポートしていきます!
キャンプ場入口~受付
まずはキャンプ場の入口へ。
正直、初めて来た時は「ここで合ってるの?」と戸惑ってしまうような素朴な入口です。

受付ではリヤカーのレンタルがあり、荷物運びがとても楽になりました!
キャンプ用品って意外と重いので、こういうサービスは嬉しいですね。

サーファーたちに出迎えられ
この日は快晴。
海には数人のサーファーさんたちが波に乗っていました!
見ているだけでも寒そうな海でしたが、サーファーさんたちは元気いっぱい。
春先の海にも関わらず、自然を楽しんでいる姿にパワーをもらいました。
林間サイトで設営!
今回の設営場所は【松林サイト】です。
海辺のキャンプ場ということで、松の木がたくさん立ち並び、落ち着いた雰囲気が漂っています。

ただし地面は松ぼっくりだらけ(笑)

ふかふかの松葉クッションもあって、意外と寝心地は良さそう?
設営も無事完了!
これから買い出しへ!
設営が終わったら、次はお楽しみの【買い出しタイム】!
今回のテーマは「海鮮三昧」なので、地元の新鮮な海の幸を求めて近くの市場へ向かいます。
次回の記事では、昼食・買い出しの様子をたっぷり紹介しますので、どうぞお楽しみに!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
続きもぜひチェックしてくださいね♪
第1回 準備編
第2回 設営編 ⇐ 今回はここ!
第3回 施設紹介編
第4回 昼食と買物編
第5回 夕食編
第6回 朝編
第7回 アフターキャンプ編
コメント