寒い日はクリームシチューですよね。
材料
人参
じゃがいも
玉ねぎ
生ハム(豚肉家に忘れてきました。急遽残っていた生ハムを代用)
シチューのルー
牛乳
ご飯を炊きます。

材料を切ったら鍋にどんどん入れていきます。
火はまだ点けていません。
具材を全部入れたら水を材料の6分目くらいの高さまで入れて火を点けます。
蓋をして材料に火が通るのを待ちます。

材料に火が通ったら牛乳を入れます。
煮えたらシチューのルーを入れて混ぜます。
グツグツいったら火を止めて出来上がりです。

リンク
全体の量に対してシチューのルーを多めにしたので結構濃いめです。
ご飯と一緒に盛っていただきます。

クリーミーで濃いめの味がご飯と最高に合います。
いつかキャンプで作ってみたいと思っていたクリームシチュー。
なんとなく面倒なイメージが頭にあって敬遠してしましたが
思っていたより簡単に早く作ることができました。
こんなに簡単ならもっと早く作っていれば良かった。
シチューのルーが粉末であったので溶けるのが早くて良かったです。
今回も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
リンク
リンク
リンク
コメント
ルーは粉末のほうが美味しいと勝手に認識しています😊ごちそうさまでした✨
コメントありがとうございます!
きっとルーも粉末もお好みですね
(*ˊ艸ˋ)♬*
ちなみに私は違いが
わかっておりません。