🥶凍える朝も、温泉と薪ストーブで快適に
キャンプの朝は氷点下レベルの寒さ!
でも今回は、薪ストーブと温泉のダブル装備で寒さをしっかり軽減。
朝一番で温泉に入り、体の芯から温まってから朝食の準備に取りかかります。

☁️空模様が怪しい…雪か?雨か?
朝の空を見上げると、どんよりとした怪しい雲行き。
「これは雨が降るのか、それとも雪か…?」と様子を見つつ、
テント内では本日のメインイベントの準備を進めます。

🍕薪ストーブで夢のピザ作りに挑戦!
冬キャンプでやってみたかったことの一つ――
それは「薪ストーブで焼くピザ」!
生地を用意し、具材を乗せて、ストーブの中でじっくり**○○分(※体感)**加熱。
その結果……理想の焼き上がり!
とろけるチーズ、香ばしいクラスト、これはキャンプのレベルを超えた逸品です。


🍎デザートは“リンゴの煮込み”で甘く温まる
ピザの後は、りんごのシンプル煮込みをデザートに。
ストーブの余熱で優しく火を通し、りんごの自然な甘みを堪能。
朝の静けさの中、ちょっと贅沢な甘さが体に染み渡ります。

🏕️撤収作業~そして本場そばで締めくくり!
キャンプ道具を撤収し、いざ帰路へ。
途中の立ち寄りで、本場のご当地そばをいただきました。
- なめこおろしそば
- 天ぷら盛り合わせ
- 高遠そば(大根おろし汁のタレが特徴)
やはり、地元の味は格別!
体にも心にも染みる昼食となりました。



ちなみに、撤収時は雪模様だったのに、帰宅した頃には晴天!
おかげでテントもしっかり乾かすことができました。

✅今回のまとめ
- 薪ストーブ+温泉で冬の朝も快適に
- 念願の薪ストーブピザは期待以上のおいしさ!
- リンゴ煮込みのあったかデザートも◎
- ご当地そばでキャンプ旅の締めを満喫
- 天候の変化に注意しつつ、撤収後のケアも忘れずに
🏁【完結】5話連続の冬キャンプブログ、お読みいただきありがとうございました!
今回のシリーズ「冬の温泉最高!」はこれにて完結です。
雪中キャンプの楽しさと、温泉のありがたさが少しでも伝わっていれば幸いです。
次回のキャンプ記録もお楽しみに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント