今回は、何度も訪れているお気に入りのキャンプ場へ秋キャンプに出かけてきました。
慣れた場所でも、季節やタイミングが違えば、毎回新しい発見があるのがキャンプの面白さ。
本記事では、ゆったりと出発した準備編をお届けします。ギア紹介や新しく仲間入りした道具にも注目です!
● 混雑なし!余裕の出発で秋キャンプスタート
今回訪れたのは、いつものキャンプ場。
キャンプブームも落ち着き、しかも先週が三連休だったこともあり、今回は余裕をもって良い場所が取れそうな予感。
そんな読みもあって、朝はあえてゆっくり出発しました。
道中の荷物収納もかなりスムーズになってきて、自分でもちょっと自画自賛したくなる成長ぶりです(笑)
● 今回のギアたちをチェック!新顔アイテムも登場
キャンプ準備でテンションが上がるのが、やっぱりギアチェック!
今回は定番アイテムに加えて、新たに導入したギアもあります。新顔は赤字でご紹介します。
・テ ン ト :エントリー2ルーム エルフィールド
・シュラフ:セパレートオフトンワイド 700
・マ ッ ト :U.L. コンフォートシステム キャンプパッド50 180
・ピ ロ ー :U.L.コンフォートシステムピロー
・テーブル:アイアングリルテーブル フレームロング・ビストロ ハーフメッシュテーブル 60×40
・椅 子:ローチェア30
・焚火台:トレイルブレイザー
・バーナー:ギガパワープレートバーナーLI
・調理器具:ヤエン クッカー 1500
・食 器:シェラカップ
・照 明:ほおずき
・クーラーボックス:SHIMANO ICEBOX EL22L
・他:サヨウ・サーモピッチャー1900


購入したギアは即実践投入が鉄則!次回以降の使用レビューもお楽しみに。
準備も整って、いよいよキャンプが始まります。
ぜひ引き続きご覧ください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
続きもぜひチェックしてくださいね♪
第1話 慣れたキャンプ場でも新鮮な気分に!今回はゆっくり出発で収納も上達? ⇐ 今回はここ!
第2話 お目当ての場所は先客あり?砂地設営と珍客登場のちょっと波乱な幕開け
第3話 鮭ときのこのパスタと金木犀ウーロン茶でしっとりキャンプ飯
第4話 かに缶で作る贅沢雑炊!湿度高めな朝も美味しく締めくくり
コメント